2021.02.22
カテゴリ:ネット授業
ネット授業に役立つスマホを設置するホルダー
ネット授業でスマートフォンの操作を教えるときに役立つツールが、ノートパソコンのディスプレイやタブレットの縁に取付けできるスマートフォン用のホルダーです。
ディスプレイの横や上部に固定して設置することができます。
角度も360度回転できるので、縦横の切り替えも簡単です。
本体サイズは116×69×122(幅×奥行き×高さ)、重量は約72g。取りつけ部は厚みが4~9mm、ホルダー部は幅が63~90mm。厚みが11mmのものまで対応可能です。
ネット授業トレーナー実践講座では、インターネットを利用したネット授業のできるトレーナーのスキルを身につけることができます。
次に読むと役立つ関連記事
■ネット授業に役立つスマホを設置するホルダー
■ネット授業に役立つディスプレイボード
■ネット授業に役立つアームスタンド
■ネット授業に役立つ電源タップ
■ネット授業に役立つノートパソコンスタンド
■ネット授業に役立つ三脚
■タブレットスタンドとは
■モバイルディスプレイとは
■テレワークにおすすめのディスプレイ
■曲面ディスプレイとは
■ピボット対応ディスプレイとは
■2台のノートPCでデュアルモニターにする方法
■ビデオカメラの映像をパソコンで見る方法
■スピーカー音量が小さいときの対処法
■マイクが反応しないときの対処法
■ネット授業用のカード
■ネット授業に必要なWebカメラ
■ネット授業に必要なヘッドセット
■ネット授業に必要なライティング