パソコンインストラクター IT情報
-
2023.10.30
Word 誕生40年
マイクロソフトは、Word誕生40年を振り返る記事を公式ブログで公開しました。Wordが公開されたのが1983年。あれから40年が経過しました。これからのWordは、AI技術Copilot(コパ…
-
2023.08.01
Microsoft Loopとは
Microsoft Loopとは、マイクロソフトが提供するチームで情報を共有するWebアプリです。マイクロソフトの製品と連携し、ファイルやテキスト、関連情報のリンクをワークスペースに保存することで…
-
2023.07.04
Microsoft Edgeのイマーシブリーダー
イマーシブリーダーとは、余計な要素を表示しないで閲覧できる機能のことです。Microsoft Edgeのイマーシブリーダーは、Webページに表示された広告や囲み、ヘッダー、フッター、メニュー、表な…
-
2023.07.03
Microsoft Edgeの分割画面
Microsoft Edgeは、1つのタブ内で2つの画面を表示することができます。Webページに記載された内容を比較したいときに役立ちます。 画面を分割する方法画面右上に表示された[分割画面]…
-
2023.06.12
Microsoft Edgeのショートカットキーの使い方
Microsoft Edgeには、便利で役に立つショートカットキーがたくさんあります。ショートカットキーとは、キーボードを使ってパソコンの操作を簡単に行うための機能です。ショートカットキーを使用…
-
2023.04.28
新しいMicrosoft Edgeとは
今年に入ってから、AI(人工知能)を活用したサービスが増えてきました。ChatGPTの開発元OpenAIに出資しているMicrosoftも、すでに自社のWebブラウザーMicrosoft Edge…
-
2023.02.24
Microsoft Edgeの新機能 Dropとは
Microsoft Edgeの新機能 Drop(ドロップ)とは、複数端末でファイル共有ができる機能のことです。サイドバーからDropを選択後、画面下の[+]をクリックして任意のファイルを選択し、[開…
-
2023.02.01
Microsoft 365 Basicとは
マイクロソフトは、2月1日(日本時間)、OneDrive(100GBプラン)の後継となるMicrosoft365の新しいプラン Microsoft 365 Basic の提供を開始しました。Mic…