パソコンインストラクター IT情報
-
2022.04.19
Office2013のサポート終了まであと1年
Microsoftの Microsoft Office2013の延長サポートが2023年4月11日で終了します。 Officeのサポートサイクルについてサポートが終了すると、新たな脆弱性が発見さ…
-
2022.04.12
Office.comとOfficeアプリの違い
Office.comは、Microsoftアカウントを取得済みの方なら誰でも無料で利用できるWebサービスのことです。OfficeアプリはOffice.comのUWP版アプリです。Office.c…
-
2022.03.15
Office on the webで音声入力
Office on the webとは、Webブラウザーから無料で利用できるオンライン版 Microsoft Officeのことで、Microsoftアカウントを取得済みの方なら誰でも無料で利用でき…
-
2022.03.11
PowerPointに追加されたテレプロンプタービュー
Microsoft365の利用ユーザーはバージョン2202を適用後、PowerPointでテレプロンプタービュー機能を利用できるようになりました。テレプロンプタービュー(Teleprompter …
-
2022.01.20
Windows11で利用できるOfficeの種類
Windows11で利用できるOfficeは、Microsoft365 または Office2021、Office2019、Office2016となります。Office2013は利用できないので注意…
-
2021.12.06
Officeアプリの新デザイン 配布開始
マイクロソフトは、12月3日(日本時間)に、Microsoft Officeのビジュアルアップデートを開始したことを正式に発表しました。Microsoft 365 PersonalまたはOffic…
-
2021.10.07
Office on the webとは
Office on the webとは、Webブラウザから無料で利用できるオンライン版「Microsoft Office」のことです。Microsoftアカウントを取得済みの方なら、誰でも無料で利用…
-
2021.10.06
Office2021 2021年10月5日公開
マイクロソフトは、2021年10月5日(日本時間)に、Office2021を一般公開しました。Windows11またはWindows10で利用できます。<サポート期限は2026年10月13日まで>…