パソコンインストラクター IT情報
-
2022.10.19
スマホにマイナカード機能 2023年5月開始
Android端末へのマイナンバーカード機能が、2023年5月11日より開始されることが、総務省とデジタル庁の発表で明らかになりました。※iPhoneは現時点で未定です。スマホに、公的な個人認証が…
-
2022.10.18
スマホに保存したデータをバックアップする方法
スマホに保存したデータをバックアップするときに役立つツールが、スマホとパソコン両方で使えるUSBメモリーです。おすすめはSanDisk(サンディスク)社から発売されているデュアルコネクタ搭載の…
-
2022.10.17
iPhoneに保存したデータをPCにコピーする方法
iPhoneに保存したデータは、iPhone側がiCloudの設定を有効にしていれば、パソコン側でiCloud.comにサインインすることで、移動やコピーも簡単です。iCloudを使用しない場合で…
-
2022.10.13
Android端末に保存したデータをPCにコピーする方法
スマホ(Android)に保存したデータをパソコンにコピーするには、クラウドサーバーを経由して同期するのが簡単ですが、データ量が多いときや、通信環境が整っていないときは、スマホとパソコンをUSBケー…
-
2022.10.10
iPhoneがアップグレードできる期限
iPhoneが最新iOSにアップグレードできる期限は、iPhoneの新シリーズが販売開始されてから、おおよそ6年間が目安となります。※Appleの公式発表はありません。 サポート期間はiPhone…
-
2022.09.15
2022年9月正式公開
Appleは、iPhone向けの新しいOS iOS16を2022年9月13日に正式公開しました。iOS16にアップグレードできるのは、iPhoneSE第2世代とiPhone8以降の端末です。iP…
-
2022.08.30
スマホストラップとは
スマホストラップとは、首や肩からスマートフォンをつり下げられる最近話題のアイテムです。ポケットが付いていない服を着ている時や、スマートフォンをいちいちかばんにしまうのが面倒くさい時に役立ちます。…
-
2022.08.23
nanoSIMとeSIM 契約から開通までの流れ
ネット上でスマートフォンを購入するときに戸惑うのがSIMの設定です。従来は、契約した通信事業者から物理的なSIMカードを送ってもらい、スマートフォン本体に挿入することで事業者情報(プロファイル)を…