パソコンインストラクター IT情報
-
2023.04.10
ITサポーター資格認定試験 2023年度の実施日
ITサポーター資格認定試験は、日本パソコンインストラクター養成協会(JPITA/ジャピタ)が主催する、ITサポーター資格を取得するための試験です。2023年度のITサポーター資格認定の実施日は、6…
-
2023.04.05
第7期 ITサポーター養成学校 9月スタート
ITサポーター養成学校 Webスクール 第7期生の募集がスタートしました。ITサポーター養成学校 Webスクールは、ご自宅のパソコンからインターネットを利用し、プロのITサポーターになるための…
-
2023.03.16
Microsoft Edgeの使い方と教え方
Windowsには標準ブラウザーとして Microsoft Edgeが搭載されています。AIとの対話型検索エンジンBingも搭載され、ここ数年の間に使い勝手も大幅に向上しました。2023年6月のネ…
-
2023.03.08
Filmora12の使い方
Filmora(フィモーラ)は、世界150か国以上で利用されている、初心者から中級者向けのビデオ編集ソフトです。Filmora(フィモーラ)Filmoraの新しいバージョン12では、簡単に3D…
-
2023.02.21
ITサポーター実践コース 公開
日本パソコンインストラクター養成協会(略称「JPITA|ジャピタ」)は、ITサポーター養成のため、2023年2月より、Windows11に対応したITサポーター実践コースを公開しました。ITサポー…
-
2023.01.26
ビデオ編集ソフトFilmora12とは
Filmora(フィモーラ)とは、世界150か国以上で利用されている、初心者から中級者向けのビデオ編集ソフトです。株式会社ワンダーシェアーソフトウェア(東京都千代田区、代表:呉太兵)が提供。20…
-
2022.10.28
ビデオ編集 Clipchampの使い方と教え方
Clipchamp(クリップチャンプ)は、マイクロソフトが提供するオンライン上でビデオ編集ができるクラウドサービスです。最大の特徴は、パソコンのスペックに依存しない動画編集ができることです。インター…
-
2022.10.03
集客力の高いWebサイト ペライチ作成講座
集客を目的としたホームページの作り方を学ぶ、『集客力の高いWebサイト ペライチ作成講座』の受講生募集がスタートしました。本コースは、人気の高いCMSツール「ペライチ」を利用し、集客を目的としたホ…