パソコンインストラクター IT情報
-
2025.01.15
MS月例修正パッチ 1月15日に公開
マイクロソフトは、2025年最初(1月)のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を、1月15日(日本時間)に公開しました。修正パッチを適用することで、Windows11とWindows10、Mic…
-
2024.12.05
2025年 セキュリティ更新プログラム配信スケジュール
Windowsが搭載されたパソコンを安全に利用するには、マイクロソフトが毎月1回配信するセキュリティ更新プログラムを適用して、Windowsを常に最新の状態に保つことが大切です。セキュリティ更新プ…
-
2024.11.13
MS月例修正パッチ 11月13日に公開
マイクロソフトは、11月のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を、11月13日(日本時間)に公開しました。修正パッチを適用することで、Windows11とWindows10、Microsoft …
-
2024.11.08
カード有効期限切れの詐欺手口に注意
BBソフトサービス株式会社が提供する詐欺ウォールの調査によると、Amazon、メルカリ、ヤマト運輸など、大手企業の名を偽ったフィッシング詐欺が増加中です。特に「カードの有効期限切れ」や「再認証」と…
-
2024.10.30
スマホ決済詐欺に注意
PayPayなどのスマホ決済サービスで、返金を受けるためのQRコードと錯覚させ、逆に送金用のコードを送りつけ、資金をだまし取る手口の詐欺が急増しています。NHKの報道によると、2024年度の東京都…
-
2024.10.09
MS月例修正パッチ 10月9日に公開
マイクロソフトは、10月のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を、10月9日(日本時間)に公開しました。修正パッチを適用することで、Windows11とWindows10、Microsoft E…
-
2024.09.11
MS月例修正パッチ 9月11日に公開
マイクロソフトは、9月のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を、9月11日(日本時間)に公開しました。修正パッチを適用することで、Windows11とWindows10、Microsoft Ed…
-
2024.08.15
MS月例修正パッチ 8月14日に公開
マイクロソフトは、8月のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を、8月14日(日本時間)に公開しました。修正パッチを適用することで、Windows11とWindows10、Microsoft Ed…