2014.12.22
カテゴリ:周辺機器
キーボードにこだわる
外出中、資料やメールチェックをする際は、スマホやタブレットなどのモバイルデバイスが便利です。しかし企画書の作成など、入力文章が多い場合はキーボードが重要な入力デバイスになります。良いキーボードがあれば、仕事の効率も劇的にアップします。
良いキーボードの条件
重量感のあるもの
どっしりと重量感のあるキーボードなら、多少キーを強めに打ち込んでもびくともしないので、キーを打つことを意識せず、頭で考えた文字をスムーズに画面に表示できます。
キーピッチに余裕のあるフルキーボード
キーピッチに余裕があれば、隣のキーを同時に押してしまうミスもなくなり、仕事の効率が格段に上がります。
自分にあったキーボード
自分自身に合うキーボードなら長時間の作業でも疲れません。
おすすめのキーボード
東プレ Realforce キーボード(金融機関の業務用にも使われているキーボードです。)
キーボードは価格に比例するケースが多く、高額なキーボード程打ちやすいという傾向があります。よい仕事をするには、キーボード選びがとても重要です。