パソコンインストラクター IT情報
-
2016.11.16
古い写真をデジタル化 PhotoScan 公開
Googleはアナログ写真をスキャンしてデジタル保存できる無料アプリ「PhotoScan」を公開しました。一般的なデジタルカメラでアナログ写真を撮影すると、光の映り込みや傾きの調整が難しく、かなり…
-
2016.11.15
LINE BLOG 一般開放 誰でも開設可能
LINEは、11月14日よりブログサービス LINE BLOGを一般ユーザー向けに開放し、専用スマートフォンアプリも公開しました。LINE BLOGは、2014年11月に著名人向けサービスとしてス…
-
2016.11.14
PINとは
PIN(Personal Identification Number)とは、「1234」のような4桁以上の数字のことです。Windows10では、Microsoftアカウントのパスワードを利用して…
-
2016.11.11
音楽配信サービス Spotify 一般公開開始
音楽配信サービス Spotify(スポティファイ)の一般公開がスタートしました。Spotifyとは、世界で1億人以上が使用している音楽ストリーミング配信サービスのことです。2016年9月29日に…
-
2016.11.10
データを救出する方法
「何日もかけて作成したデータを誤って消してしまった。」という経験は誰でも1度は経験があると思います。データを常にバックアップしている方ならいつでも復元できますが、そうでなければお手上げです。このよう…
-
2016.11.09
MS月例修正パッチ 11月9日に14件公開
マイクロソフトは、11月のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を11月9日(日本時間)に14件公開しました。脆弱性の最大深刻度は、4段階で最も高い「緊急」が6件、2番目に高い「重要」が8件です。…
-
2016.11.08
Windows10のWi-Fi接続管理
Windows10では、過去に接続したWi-Fiアクセスポイントの情報を[既知のネットワークの管理]ページで保存しています。そのため再び同じエリアを訪れたとき、自動的に再接続してくれます。しかしユ…
-
2016.11.07
Windows10のプリンターの設定
プリンターの設定は、以前はUSB接続するしか方法がありませんでしたが、今ではWi-Fiや有線LANで接続することが一般的になりました。Windows10には、ネットワーク上のプリンターを自動的に登…