パソコンインストラクター IT情報
-
2015.04.20
Windows10 アップグレードの注意点
Windows10が、いよいよ今夏に公開されます。現在、Windows7以降のWindowsOS(RTを除く)を利用しているユーザーは、Windows10の公開から1年間、無料でWindows10へ…
-
2015.04.17
フリマアプリとは
フリマアプリとは、オンライン上で、フリーマーケットのように、個人間で物品の売買を行うことができるスマートフォン用のアプリのことです。インターネットオークションの場合、出品者が出品した商品の価格より…
-
2015.04.17
三菱東京UFJ銀行をかたる偽サイトが再び出現
三菱東京UFJ銀行をかたるフィッシング(偽サイト)が再び出現しているので厳重注意が必要です。フィッシング対策協議会の発表によると「緊急通知 本人認証サービス」というタイトルのメールが出回っています…
-
2015.04.16
MS月例修正パッチ 4月15日に11件公開
マイクロソフトは、セキュリティ更新プログラムを4月15日(日本時間)に公開し、11件の脆弱性に対処しました。最大深刻度が4段階中で最も高い「緊急」のセキュリティ情報は「MS15-032」「MS15…
-
2015.04.15
家庭用ルーターの初期設定に注意
家庭用ルーターへ攻撃を仕掛ける不正プログラム「TROJ_VICEPASS.A」への注意が必要です。トレンドマイクロの調べによると、不正プログラム「TROJ_VICEPASS.A」は、感染すると家庭…
-
2015.04.14
SDカードの取り外し方
スマホにはマイクロSDカードスロットが用意されています。ここにカードを挿入すれば、内蔵カメラで撮影した写真やビデオ、オーディオファイル、その他のアプリで作成した文書の保存先として利用することができま…
-
2015.04.13
Office OnlineとDropboxが統合
マイクロソフト社とDropbox社は、Webブラウザーで使える「Office Online」と、クラウドストレージサービス「Dropbox」を統合したことを発表しました。既に、Office Onl…
-
2015.04.10
ファイルの圧縮展開ソフトLhaplusに脆弱性
Lhaplusは、LZH/ZIP/CAB/RARなど、20種類以上のアーカイブ形式に対応した、ダウンロード不要の圧縮解凍ソフトです。保存時には、パスワードを付けてZIP形式で圧縮することもできます。…