パソコンインストラクター IT情報
-
2014.05.22
紙に描くとデジタル化できるiSketchnoteとは
iSketchnote(アイ・スケッチノート)とは、普通の紙に描いたものをリアルタイムにデジタル化できる、フランスのISKN社が開発したデバイスです。見かけは表面を薄くゴム状のものでコーティングし…
-
2014.04.23
Flying Ballとは
Flying Ball(フライングボール)とは、手のひらを本体の下にかざすだけで浮遊するボール型フライングボールのことで、4月25日より全国の雑貨店で発売されるボールです。色はホワイト、イエロー、…
-
2014.04.21
2台のパソコンをつなげて使用する方法
2台のパソコンをリンクケーブルでつなげるだけで、相互のパソコン上にマウスカーソルを移動でき、1台からもう1台のパソコンへドラッグ&ドロップ操作するだけでファイルコピーできるツールが、サンワサ…
-
2014.04.15
マウス型スキャナとは
マウス型スキャナとは、文字通りスキャナ機能がついたマウスのことです。普段はマウスとして使用しますが、手元の資料などをスキャンしたいときは、マウスのスキャンボタンを押すことで、マウスをスキャナとして…
-
2014.04.05
アプリケーションの引っ越し
いよいよ2014年4月9日でWindowsXPのサポートが終了します。おそらく、大半の方が新しいパソコンを購入することと思います。そこで悩むのがデータの引っ越しです。ドキュメントに保存済みのファイル…
-
2014.03.27
空中で操作できるマウス
ジャイロセンサーを搭載したプレゼンテーション用マウス「MA-WPR8」を利用すれば、マウスを持ち上げた状態で操作できます。ジャイロセンサーとは、傾きや角度、その傾きの角速度を検出するセンサーの事で…
-
2014.03.06
監視カメラ フリーソフト LiveCapture3とは
LiveCapture3とは、Webカメラなどの映像を監視し、動きを検知したときに動画や画像キャプチャーできる監視カメラソフトです。2014年2月28日に公開された最新版では、Webカメラで捉…
-
2014.03.03
指の動きで操作できる「Ring」プレオーダー開始
Ringとは、指輪に内蔵された小型センサーで指の動きを感知し、アプリの起動やテキスト認識をコントロールできるウェアラブルデバイスのことです。目の前の空間に指で文字や数字を書けばメッセージが送っ…