パソコンインストラクター IT情報
-
2014.07.15
ソーラー充電バッテリーとは
ソーラー充電バッテリーとは、太陽光を利用して充電できる充電器のことです。外出時にスマホやタブレットを利用していると、気付かない間に電池が減り、充電し忘れてしまうことがあります。このようなときでも、「…
-
2014.07.07
小型ウェアラブルカメラ Narrative Clipとは
Narrative Clipは小型のウェアラブルカメラです。500万画素のカメラで30秒ごとに自動で写真を撮影でき、8GBのメモリーが内蔵されているので、約4,000枚の写真を保存できます。…
-
2014.06.27
Android Wear 販売スタート
Android Wear(アンドロイドウェア)とは、Googleが提供する「身につけられるガジェット」のことで、スマホと連携する様々な機能を持っています。今回発売されたのは腕時計2種類。両機種…
-
2014.06.26
ノートパソコンのACアダプター
せっかく重量の軽いノートパソコンを購入しても、ACアダプターが重ければ持ち歩く際に苦労します。このようなときに役立つのが小型軽量タイプのノートPC用ACアダプターです。会社や学校などに純正のACア…
-
2014.06.26
小さなワイヤレス スピーカー
Creative Woof(クリエイティブ・ウーフ)は、手のひらにおさまる小さなワイヤレススピーカーです。Bluetooth接続なので、スマートフォンやタブレット、パソコンなど、ほとんどのデバイスか…
-
2014.06.23
腱鞘炎になりにくいマウス
毎日アクティブにパソコン操作をしていると、手首が疲れることがあります。このようなときに役立つマウスがサンワサプライが販売している、腱鞘炎になりにくいマウス「400-MA059」です。手首の無理…
-
2014.06.10
壊れたパソコンのハードディスクを利用する方法
壊れたパソコンのハードディスクを利用する際に役立つ道具がHDDリーダーライターです。サンワサプライでは、3.5インチ用と2.5インチ用と2種類販売されています。HDDリーダーライターは、HDDを…
-
2014.05.29
プロジェクターの選び方
研修や取引先へのプレゼンに欠かせないのがプロジェクターです。以前は高価でしたが、最近では3万円台で購入できる製品もあり、とても身近になってきました。プロジェクターを購入する際、何を基準にすればよ…