jpita 日本パソコンインストラクター養成協会
JPITAと一緒にはじめてみませんか?  IP顧問として活動する新しいパソコンインストラクターというお仕事!
トップページはじめての方へ協会の概要サイトマップお問い合わせ
パソコンインストラクター情報を無料で手に入れることができます
教えることが大好きな方!JPITAのお仲間になりませんか?

メンバー専用サイトとなります。
講座受講生専用サイトとなります。

■『ビデオ学習シリーズ』製品をご購入された方で、ユーザ登録をお済みでない方は、こちらからご登録ください。入り口

『ビデオ学習シリーズ』ご購入者の特典を利用される方は、こちらからご入室ください。入り口
※特典を利用するには、ユーザ登録番号が必要です。

JPITA オンラインショッピング
現場の第一線で活躍しているプロ達の声を結集して製作されたJPITAオリジナル商品が満載です。
NEW!ビデオ学習シリーズ
5年連続国内NO.1の実績 VideoStudio8対応
ビデオ編集完全マスター!
ビデオ学習シリーズ
大人気!協会の通信講座
4ケ月間の集中トレーニングでパソコンインストラクターの仲間入り!<認定書授与> パソコンインストラクター養成講座
必読!PCインストラクター
パソコンインストラクター
バイブル4
パソコンインストラクターバイブル1
パソコンインストラクター
バイブル5
パソコンインストラクターバイブル2
パソコンインストラクター
バイブル6
パソコンインストラクターバイブル3

■研修会へ参加してみよう
毎月パソコンインストラクターの研修会を実施しています。初めての方でも大歓迎です!気兼ねなくお越しください。
詳細を見る
■JPITA パソコン検定試験
自宅からパソコンインストラクターの試験を受験できるようになりました。
詳細を見る
■パソコンスクール検索エンジン
日本全国のパソコンスクール情報を掲載しています。
パソコンスクールを調べたい方
パソコンスクールを掲載される方
詳細を見る 
(掲載無料)(閲覧無料)
■JPITAお楽しみ広場
便利なサイトが盛りだくさん!
詳細を見る (利用無料)
現役パソコンインストラクターに聞く!
『私の塾は、中高年のたまり場状態です』
JPITA会員PCインストラクター 松田丈雄氏
パソコンインストラクター
習う人が楽しみながらスキルアップしてくれたら、こんな楽しいことはない
『インストラクターになったのは、以前パソコンを覚える過程で《ストレス》を感じていたので、初心者の方が楽しみながらスキルアップしていくお手伝いができたら、こんな楽しいことはないだろうな、と思ったのが始まりです。』

退職後は地域の人と交流しながら、ゆったり学べる場を作りたかった
『ただ、一般のパソコンスクールで教えたいとは思いませんでした。以前から、退職後は地域の人と一緒に交流しながら、ゆったり学べる場を作りたいと思っていたので、役場を辞めてからは自宅の空き部屋で、不定期ながら念願のパソコン塾を開業しました。いま2年目です。』
 『今は毎日が充実しています。他にも、購入時の機種の相談や、購入後のセットアップ、インターネット接続などを含めた《家庭訪問》をしたり、電話やメールでの相談にも応じています。』


始めた時、本も解説書も横文字やカタカナだらけで大変だった
『パソコン歴は?ってよく聞かれますが、まだ4年です。仕事もワープロで間に合っていて…。でも家族がインターネットをやっているのを横目で眺めていて、そのうち楽しそうだなと始めたのがキッカケです。』
 『ただ、人に教わるのが苦手だったので本を読んだり、ハード(機器)の疑問はメーカーに電話しました。でもね、初心者向けの解説書でさえ横文字・カタカナだらけでもう大変でしたよ。人に聞くにしても、同じことを何度も聞くのに抵抗があったので、ホント弱りました。』

大切なのは、自分の生活を楽しく豊かにする道具としてパソコンを使うこと
『私は、パソコンは《仕事の道具》ではなくて《生活の道具》だと考えています。それも、これからは《生活必需品》になると思っています。誰でもそう感じているでしょう。でも、その一歩が踏み出せないでいる中高年の方がまだまだ多いのはとても残念です。』  
 『例えば、地方の山村で車が使えないと不便だし寂しい毎日になるでしょう。それと同じ。ですから「楽しさ」と「便利さ」を実感してもらおうと思っています。それがインストラクターとしての私の信条です。インストラクターで大切なのは資格の数ではなくて、自分自身が生活を楽しく豊かにする道具としてパソコンを使っていることだと思います。』


多くの中高年にあるパソコンに対する挫折感や恐怖心を取り除くのが、自分の仕事
『JPITAに登録したのは「インターネットの面白さを、中高年インストラクターが中高年世代に教えていく」という考え方が、ピッタリきたからです。自分にも役に立てることがあるかも、と思ったのです。「もう若くないからムリ」とか「ヘンなところ触ったら壊れるんじゃないか」とか、中高年はパソコンに対して挫折感や恐怖心を持っている方も多いので、それを取り除くのが自分の仕事だと思っています。』
 『なかなか思うようにできなくて諦めそうになった生徒さんを、何とか続けていけるよう工夫もしています。「やめようかと思ってたけど、続けます」といわれると、自分の教え方に自信が持てたというか、達成感を持ちますね。』


皆さんをお待ちしています。ご一緒に活動しましょう!

松田丈雄

Copyright(C) 2004-2009 日本パソコンインストラクター養成協会(JPITA)All right Reserved.