jpita 日本パソコンインストラクター養成協会
JPITAと一緒にはじめてみませんか?  IP顧問として活動する新しいパソコンインストラクターというお仕事!
トップページはじめての方へ協会の概要サイトマップお問い合わせ
パソコンのお悩み解決辞典
Wordを使う前に確認しておきたい知識 文字の入力 文字の編集
Word編 文字の装飾 文書の体裁 表の作成と編集 図とイラスト
印刷

表を作成する 表のセルに文字を入力する時の
移動方法
入力済みの文字列を表形式に変更する 表形式を解除する
セルの幅や高さの変更 セル内のデータ配置 セル内のデータ配置
(ツールバーのボタンを使う)
表の数値を計算する
表の数値を計算する
(四則演算)
各ページの先頭で表のタイトル行を
繰り返し表示する
表の内容を並び替える

受講生からの質問
表を作成したいのですが、どうすればいいですか?(Word)

Wordで表を作成するときには、必ず表を挿入したいページのカーソルが点滅しているところを確認してから、表を作成します。


今回は、「売上営業報告書」というWord文書に、「3列・3行の表」を作成してみましょう。


表の挿入方法は下記のとおりです。

表を挿入したいところに、カーソルを表示させます。

【方法1】


1)[罫線]メニュー→[挿入]→[表]をクリックします。
[表のダイアログボックス]が表示されます。

2)[表のサイズ]項目の列数と行数に挿入したい表の列・行の数を入力します。

【例】
3列3行の表の場合、列数=3、行数=3と入力します。

[OK]ボタンをクリックします。


【方法2】

[標準]ツールバーの[表の挿入]ボタンをクリックします。

白い四角の枠が表示されるので、マウスポインタでその上をなでるようになぞると青く色が変わります。

作成したい表の列と行が青く変わったところで、マウスをクリックするとその部分が表として挿入されます。


方法1または方法2の操作により、3列・3行の表が挿入されました。
Copyright(C) 2004-2006 日本パソコンインストラクター養成協会(JPITA)All right Reserved.