jpita 日本パソコンインストラクター養成協会
JPITAと一緒にはじめてみませんか?  IP顧問として活動する新しいパソコンインストラクターというお仕事!
トップページはじめての方へ協会の概要サイトマップお問い合わせ
パソコンインストラクター情報を無料で手に入れることができます
教えることが大好きな方!JPITAのお仲間になりませんか?

メンバー専用サイトとなります。
講座受講生専用サイトとなります。

■『ビデオ学習シリーズ』製品をご購入された方で、ユーザ登録をお済みでない方は、こちらからご登録ください。入り口

■『ビデオ学習シリーズ』ご購入者の特典を利用される方は、こちらからご入室ください。入り口
※特典を利用するには、ユーザ登録番号が必要です。

JPITA オンラインショッピング
現場の第一線で活躍しているプロ達の声を結集して製作されたJPITAオリジナル商品が満載です。
NEW!ビデオ学習シリーズ
5年連続国内NO.1の実績 VideoStudio8対応
ビデオ編集完全マスター!
ビデオ学習シリーズ
大人気!協会の通信講座
4ケ月間の集中トレーニングでパソコンインストラクターの仲間入り!<認定書授与> パソコンインストラクター養成講座
必読!PCインストラクター
パソコンインストラクター
バイブルT
パソコンインストラクターバイブル1
パソコンインストラクター
バイブルU
パソコンインストラクターバイブル2
パソコンインストラクター
バイブルV
パソコンインストラクターバイブル3

■研修会へ参加してみよう
毎月パソコンインストラクターの研修会を実施しています。初めての方でも大歓迎です!気兼ねなくお越しください。
詳細を見る
■JPITA パソコン検定試験
自宅からパソコンインストラクターの試験を受験できるようになりました。
詳細を見る
■パソコンスクール検索エンジン
日本全国のパソコンスクール情報を掲載しています。
パソコンスクールを調べたい方
パソコンスクールを掲載される方

詳細を見る 
(掲載無料)(閲覧無料)
■JPITAお楽しみ広場
便利なサイトが盛りだくさん!
詳細を見る (利用無料)

万が一に備え、データはDドライブへ

ハードディスクが完全に破損した場合、リカバリするしかありませんが、リカバリすると言うことは、パソコンを購入時の状態に戻す事になります。
その場合、Cドライブにあるマイドキュメント(またはドキュメント)などに保存した全てのデータも消滅してしまいます。

データを安全に守る方法は、可能なかぎり「マドキュメント(又はマイドキュメント)」等のデータは、外部メディア(CD/RW、フラッシュメモリ、外付けハードディスク等)にバックアップしておく事をお勧めします。

また予防策として、Dドライブを利用する方法があります。
一般的にリカバリはCドライブを対象として行われるので、自分が作成したデータ類を、Dドライブへ保存しておくことで、万一リカバリの必要が生じた場合でもデータの消滅から免れることが出来ます。

※機種によってDドライブの無いパソコンもあります。
  その場合、Cドライブを分割してDドライブを作ることで対処できます。

◆[操作] 「マイドキュメント」を、Dドライブへ移動します。

「マイドキュメント」を右クリック→「プロパティ」→「ターゲット」タブ→(リンク先に現在のマイドキュメントの格納場所が表示されます)→「移動」ボタンをクリックします。

(移動先の選択画面から移動先を指定する)→「マイドキュメント」→「ローカルフォルダD」→「新しいフォルダの作成」ボタンをクリック→ ≪個人用データ≫ 等と任意に名前をつける→「OK」ボタンをクリックします。

今まで「Cドライブ」のマイドキュメントに保存されていたデータは、新しく作成した、Dドライブ」の個人用データフォルダに移動されます。

※リカバリに関する注意事項

注1: リカバリは(Cドライブ・Dドライブ)の双方を対象に実行される場合もあります。
  
注2: この操作を実行する場合は、全てのプログラムを閉じてから行います。

注3: 移動するデータの量が多い場合は、移動が完了するまで数時間を要することもあります。
過去に取り上げたニュース一覧