教えて先生どっとこむサイトがOPENしました。

「パソコンのことで誰かに聞きたい!教えて欲しい!と思っているけど、身近に分かる人がいないので困っている」という方が、たくさんいらっしゃいます。
そんな皆さんの悩みを解決するのが教えて先生どっとこむです。

教えて先生どっとこむとは?
「パソコン操作で分からないことがあって前に進まない!どうしよう?」
誰かに聞きたい、教えて欲しい、でも身近に知っている人がいない!」
このように悩んでいる方がとても多いです。
そんな時教えて先生どっとこむのサイトを見れば、いつでもたくさんの先生がいるので、気に入った先生がいたら、その先生に分からないところを教えてもらうことができる!また、その先生と自分との相性がよかったら、またその先生に教えてもらうこともできるし、途中で別の先生に変えることもできる!しかも会員登録料は全て無料!

そんなサイトがあったらいいですよね?
でもない・・・・。それならば!と公開したのが教えて先生どっとこむなのです。生徒に便利なサイト!先生にとっては、生徒との出逢いの場!つまり教えて先生どっとこむは、先生と生徒のコミュニティなのです。
先生として登録するとどんなメリットがあるの?
生徒との出逢いの場を得ることができます。
フリーのパソコンインストラクターとして活動する時、一番の悩みは生徒との出逢いです。教えて先生どっとこむは、教えて欲しい人がたくさんサイトを訪れてくれます。サイトへ登録して公開すれば、生徒との出逢いもたくさん増えると思います。
比較して選ばれます。
パソコンを教えて欲しい人はたくさんいらっしゃいます。
でも「誰に相談したらいいのか分からないし、へんなところには頼むのも怖い・・。」そう思われている方もすごく多いのです。
そんな時教えて先生どっとこむへのサイトを見れば、「先生を比較して選ぶことができる!ならばここで先生を選ぼう!」そんな声が聞こえてきそうです。
教えることが未経験でも安心です。
教えて先生どっとこむは、日本パソコンインストラクター養成協会が主催しています。「パソコンを教える仕事はしてみたいけど、未経験だから・・・。」と思っている方でも、当協会が、プロの先生になれるように、全面的にバックアップしています。
教えるテキストも利用できます。
フリーのパソコンインストラクターとして活動する時の悩みは、教える時のテキストです。JPITA会員の皆様は、当協会で作成した教えるテキスト(JPITA会員の方のみ購入することができます)も利用することができます。
JPITA会員としての特典が盛りだくさん。
教えて先生どっとこむへ先生として掲載される方は、全員が、JPITA会員です。JPITA会員の特典も、同時に得ることができます。
先生として登録するには?
- JPITA会員として登録します。登録が完了すると教えて先生どっとこむへ登録できます。
- JPITA会員への登録完了後、掲載に必要な書類を郵送でお届けします。
- 全ての書類が整い次第、掲載の準備に入ります。
- 1)~3)まで最短で約2週間程度で掲載されます。
- 先生として登録するための方法は、JPITA会員専用ページでご確認ください。