パソコンインストラクター IT情報
-
2022.05.26
JFIFとは
JFIF(ジェイフィフ)とは「JPEG File Interchange Format」の略称で、JPEG形式の画像データをファイルとして保存するときに使用する拡張子(JPEGの仲間)のことです。…
-
2022.05.24
Ctrl+Fで検索
閲覧中のWebページから特定の情報を探し出すときに役立つショートカットキーが[Ctrl]キーを押しながら[F]キーを押す[ページ内検索]です。探しているキーワードがハイライト表示されるのですぐに…
-
2022.05.17
Altキーとは
Alt(オルト)キーとは特殊キーのことです。単独のキーとして使用する用途は少ないですが、他のキーと組み合わせたショートカットキーとして使用することで、パソコンにさまざまな指示を送ることができます…
-
2022.05.16
Pauseキーとは
Pause(ポーズ)キーは「実行中のプログラムを一時停止する」ためのキーとして使用されていましたが、今ではその役割を[Esc]キーが担っているため、単独のキーとしては使うことがなくなりました。…
-
2022.04.08
履歴を自動的に削除する方法
Microsoft Edgeには、ブラウザーを閉じるたびに、ブラウザーに記録される閲覧履歴やダウンロード履歴、Cookie(クッキー)やCache(キャッシュ)、パスワードなどをすべて自動的に削除で…
-
2022.03.22
Jアイコンを消す方法
画面右下の通知領域に表示されたた Jアイコンは、キーボードの入力方式を、MicrosoftIME(日本語)から他の言語の入力方式(米国など)に切り替えするときに使用します。しかし日本人の場合、日本…
-
2022.03.16
ファイルパスとは
ファイルパス(「パス」と略)は、ファイルの場所を表す文字列のことです。Windowsでは、先頭にドライブレターを付与し、フォルダーを上位から順に[¥]記号で区切って並べ、最後にファイル名を記載しま…
-
2022.03.07
ワードで使用した画像をすべて取り出す方法
ワードで使用した画像を保存するときは、保存したい画像の上で右クリックし、図として保存する方法が一般的です。しかしこの方法だと、数が多い場合には大変です。このようなとき便利なのが、拡張子を変更する方…