パソコンインストラクター IT情報
-
2019.02.19
会社のロゴを無料で作る方法
ネットショップや会社のロゴデザインを作るときに役立つのがHatchfulです。Hatchfulは、無料でネットショップやビジネスのロゴを簡単に作ることができるWebアプリです。 Hatchful…
-
2019.01.17
お子様の学習に最適な書き取り練習帳の作成
かきかたプリントメーカーを利用すれば、小さなお子様向けの書き取り練習用のPDFファイルを、任意の文字列で作ることができます。作成できるのは、ひらがな、カタカナ、数字で、書き順も分かります。 かきか…
-
2019.01.08
OneDriveを利用したパソコンの引っ越し
オンラインストレージサービス「OneDrive」には、[重要なフォルダーの保護]機能があり、パソコンのドキュメントやピクチャ、デスクトップなどに保存したデータを、全自動でOneDriveと同期させる…
-
2018.07.26
文章の要約を作成するときに役立つツール
文章の要約を作成するときに役立つツールが、ユーザーローカルが無償提供する自動要約ツールです。自動要約ツールは、入力した文章から重要な部分を自動で要約できるクラウドサービスです。入力フォーム…
-
2018.04.25
OneDriveにファイルやフォルダを自動保存する方法
デスクトップやドキュメント、ピクチャに保存したファイルやフォルダは、OneDriveの設定で、保存先を[OneDrive]に変更すると、クラウド上のOneDriveと自動同期させることができます。…
-
2018.04.23
無料でタイピング練習する方法
音声入力も実用レベルまで精度が上がってきましたが、企業ではキーボード入力が主流です。一般企業では、5分間に日本語で300文字以上、または英語で510文字以上の速度で文字入力できるスキルが、最低限求…
-
2018.04.10
OneDriveで共有するときの注意点
Eメールにファイルを添付して送信しなくても、OneDriveの共有機能を利用すれば、重いデータでも任意の相手にデータを送信することができます。しかしOneDriveの共有機能を利用するときは注意が必…
-
2018.02.13
スマートフォン本体ではなくクラウドに保存
スマートフォンの利用上の注意点は保存領域です。最近は、静止画だけではなく日常的に動画を撮ることも増えたため、スマートフォン本体にデータを保存し続けると、あっという間に保存領域がなくなります。ある日突…