パソコンインストラクター IT情報
-
2021.02.01
ネット授業に役立つアームスタンド
テレワークやネット授業を行うとき、アームスタンドでディスプレイを支え、デュアルモニターの環境を作られている方はとても多いです。しかしVESA規格に対応しないモバイルディスプレイには不向きです。この…
-
2021.01.27
ネット授業に役立つ電源タップ
ネット授業ではさまざまな機材を利用するので、普段以上に電源コンセントを必要とします。このようなときに役立ツールが、どの方向からも差込みができる平型六角形タップです。差込口(6個口)の間隔が広いの…
-
2021.01.26
Microsoft Teams オンライン授業の手引書を無償公開
日本マイクロソフト株式会社は、Microsoft Teamsでオンライン授業を行うときに役立つ手引書を小中学校の教員や教育委員会の職員向けに無償公開しました。手引書はPDF形式で、ファイルサイズは…
-
2021.01.22
ネット授業に役立つノートパソコンスタンド
ノートパソコンに内蔵されたWebカメラを利用してネット授業やネット会議を行うときに役立つツールが ノートパソコンスタンド です。机やテーブルに直接ノートパソコンを置くと、目線が下を向き、体は前傾し…
-
2021.01.21
Microsoft Teams クイックガイド無償公開
日本マイクロソフト株式会社は、新型コロナウイルスの影響でテレワークや在宅勤務が広まる中、Microsoft Teamsに関する問い合わせが多く寄せられていることを受け、Microsoft Teams…
-
2021.01.18
ANA バーチャル背景 無償公開
ANA(全日本空輸)は、ZoomやSkype、Google meet、Teamsなどのオンライン会議ツールを利用した、ネット会議やネット授業で利用できる、ANAオリジナルのバーチャル背景を無償公開し…
-
2021.01.06
ネット授業トレーナー養成学校 開校
プロのネット授業トレーナーに必要な総合スキルを、ライブ研修により習得する ネット授業トレーナー養成学校 第一期生の募集がスタートしました。インターネットを利用したネット授業(オンライン授業)ができ…
-
2020.12.21
マウスポインターの周辺を明るくする方法
ネット授業で画面共有を行うとき、デスクトップ画面上で操作する場所だけを明るくすることで、受講生に分かりやすく説明することができます。おすすすめのツールはMicrosoft社製のマウスです。…