パソコンインストラクター IT情報
-
2025.06.30
Windows11バージョン25H2について
2025年後半に公開が予定されているWindows11の最新バージョン(25H2)のテストが開始されました。最新バージョンを適用するときの時間も大幅に短縮されます。大型アップデートにかかる作業時間…
-
2025.06.26
Windowsのエラー画面が黒い画面に変更
Windowsのエラー画面「ブルースクリーン|Blue Screen Of Death」が廃止され、2025年夏以降、黒い画面にデザイン変更されます。この画面は、Windowsに致命的なエラーが発生…
-
2025.06.25
Windows10の1年間無料サポート延長について
マイクロソフトは、2025年6月24日、Windows10の個人ユーザー向けに、2025年10月のサポート終了後から最大1年間、一部のセキュリティ更新プログラムを無償提供することを発表しました。今…
-
2025.06.24
iPhoneがマイナンバーカードに
iPhoneユーザーは、2025年6月24日よりマイナポータルアプリがアップデートされたことで、マイナンバーカードを追加できるようになりました。今後は、コンビニでの証明書取得や行政サービスへのログ…
-
2025.06.23
情報セキュリティ10大脅威 2025
IPAは、2024年に発生したセキュリティ脅威の中で、社会的に影響が大きい10事件を「情報セキュリティ10大脅威 2025」として発表しました。同機構のWebサイトからPDFを無料でダウンロードでき…
-
2025.06.20
Amazonプライムデー2025年7月11日~14日開催
Amazonは、2025年7月11日(金)と7月14日(月)の4日間限定で、夏のビッグセールAmazonプライムデーを開催します。また7月8日(火)からプライムデー 先行セールも実施されます。この…
-
2025.06.19
らくらくホン 6年ぶり新モデル公開
NTTドコモのらくらくホンの新機種が、今年8月上旬に約6年ぶりに発売される予定です。新モデルF-41Fのカラーはホワイトとネイビーの2色今回の発売は、2026年3月に予定されているNTTドコモの…
-
2025.06.18
システムの復元ポイントが60日間に短縮
2025年6月に配信されたWindowsセキュリティ更新プログラム「KB5060842」をWindows11(24H2)に適用すると、システムの復元ポイントが最大60日間に短縮されることが明らかにな…