インターネットの安全安心ハンドブック 無料公開
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は、2025年3月に、サイバーセキュリティの重要性を周知するためのインターネットの安全・安心ハンドブック Ver5.1(PDF)を無償公開しました。
インターネットの安全・安心ハンドブックでは、身近に潜むサイバーセキュリティに関する脅威とその対策を解説したもので、誰でも無料で利用することができます。
初心者の方でも読みやすいように、イラストを交えながら分かりやすく解説されています。
インターネットにある基本的なリスクやトラブルを知ろう
サイバーセキュリティの基礎を固めよう
よくあるサイバー攻撃の手口やリスクを知ろう
SNS・ネットとの付き合い方や情報モラルの重要性を知ろう
スマホやパソコン、IoT 機器を安全に利用するための設定を知ろう
パスワードの大切さを知り、通信の安全性を支える暗号化について学ぼう
セキュリティ向上が利潤追求につながることを理解しよう(中小企業等向け)
パソコントラブル解決力を身に付ける!
ITサポーター実践コースでは、プロのITサポーターになるためのさまざまな知識と操作方法を習得します。学習内容はITサポーター資格認定試験にも対応しているため、ITサポーターの試験対策にも活かせます。