jpita 日本パソコンインストラクター養成協会
JPITAと一緒にはじめてみませんか?  IP顧問として活動する新しいパソコンインストラクターというお仕事!
トップページはじめての方へ協会の概要サイトマップお問い合わせ
パソコンインストラクター情報を無料で手に入れることができます
教えることが大好きな方!JPITAのお仲間になりませんか?

メンバー専用サイトとなります。
講座受講生専用サイトとなります。

■『ビデオ学習シリーズ』製品をご購入された方で、ユーザ登録をお済みでない方は、こちらからご登録ください。入り口

『ビデオ学習シリーズ』ご購入者の特典を利用される方は、こちらからご入室ください。入り口
※特典を利用するには、ユーザ登録番号が必要です。

JPITA オンラインショッピング
現場の第一線で活躍しているプロ達の声を結集して製作されたJPITAオリジナル商品が満載です。
NEW!ビデオ学習シリーズ
5年連続国内NO.1の実績 VideoStudio8対応
ビデオ編集完全マスター!
ビデオで学習
大人気!協会の通信講座
4ケ月間の集中トレーニングでパソコンインストラクターの仲間入り!<認定書授与> パソコンインストラクター養成講座
必読!PCインストラクター
パソコンインストラクター
バイブルT
パソコンインストラクターバイブル1
パソコンインストラクター
バイブルU
パソコンインストラクターバイブル2
パソコンインストラクター
バイブルV
パソコンインストラクターバイブル3

■研修会へ参加してみよう
毎月パソコンインストラクターの研修会を実施しています。初めての方でも大歓迎です!気兼ねなくお越しください。
詳細を見る
■JPITA パソコン検定試験
自宅からパソコンインストラクターの試験を受験できるようになりました。
詳細を見る
■パソコンスクール検索エンジン
日本全国のパソコンスクール情報を掲載しています。
パソコンスクールを調べたい方
パソコンスクールを掲載される方
詳細を見る 
(掲載無料)(閲覧無料)
■JPITAお楽しみ広場
便利なサイトが盛りだくさん!
詳細を見る (利用無料)

パソコン用語をアルファベットで調べる  

目次へ戻る
IEEE1394|アイトリプリイーイチサンキュウヨン|
「IEEE1394」とは、比較的新しいインターフェースの1つで、大容量・高速のデータ転送に用いられます。現在は、デジタルビデオカメラや外付けハードディスクなどとの接続が主な用途となっています。
ケーブルは、データ用の4芯と電源用の2芯を合わせた6芯タイプと、データ用のみの4芯タイプの2種類があります。
Ink Jet Printer|インクジェットプリンタ|
「インクジェットプリンタ」は、粒状のインクを紙に吹き付けて印刷するプリンタのことをいいます。
Install|インストール|
「インストール」とは、アプリケーションソフトをパソコンのハードディスクにコピーして使えるようにすることです。新しく購入したソフト製品の多くは、パソコンで使用できるようにインストールを行う必要があります。
Interface|インターフェース|
「インターフェース」とは、ケーブルの差し込み口やパソコンの画面など、
異なる2つの機器の接続部分のことをいいます。
IDEインターフェース
ハードディスクは、大きく分けてIDEインターフェースに接続するものと、SCSIインターフェースに接続するものに分かれます。IDEインターフェースは別名をATAインターフェースといいます。
IDEインターフェースはPC/AT互換機でハードディスクの接続をメインに開発されたインターフェースですが、構造が単純でドライブを安価に製造できるので、普及し、その後Macintoshでも採用されるようになりました。

IDEインターフェースは、通常パソコンのマザーボード上に直接実装されています。この為、新規にインターフェースカードを購入しなくても即座にハードディスクなどを接続することができます。通常のマザーボードに搭載されているIDEインターフェースコネクタは2基(それぞれプライマリ・セカンダリと呼びます)で、それぞれのコネクタに2基までの周辺機器を接続できるようになっています。

1つのIDEコネクタに接続する周辺機器には優先度の順番があり、高い方から順番にマスター・スレーブとなります。通常のパソコンのIDEインターフェースに4基の周辺機器を取り除いた場合、それらにはプライマリのマスター、プライマリのスレーブ、セマンダリーのマスター、セカンダリーのスレーブの順番に優先度が割り振られていきます。ハードディスクは、これら4つのどれにも接続することができますが、システムの起動は、プライマリのマスターに接続したディスクからしか行えません。

なお、IDEインターフェースに接続するハードディスクには、マスター、スレーブの別を設定するスイッチがあります。この設定をきちんとしておかないと、そのハードディスクはパソコン本体に正常に認識されません。
最近のIDEインターフェースでは、専用の高速処理チップ(DMA)を搭載し、これによって接続された周辺機とのデータ送受信を行うようになっています。このDMAが違うと、インターフェースの能力が変わってきます。

DMAには、UltraDMA/33・UltraDMA/100などの種類があり、後のものになるほど、高速にデータを送受信できるようになっています。
なお、IDEインターフェースには、ハードディスク以外にCD−ROMなどの周辺機器を接続することができます。IDEインターフェースに接続するハードディスク以外の周辺機器は、「ATAPI方式」という名前で呼ばれることがあります。
Indent|インデント|
「インデント」とは、文書作成ソフトなどで使われる字下げのことです。
※1文字以上のインデントをする際にはタブキーを使います。
Intranet|イントラネット|
「イントラネット」とは、インターネットの技術を利用して構築された企業向けのコンピュータネットワークのことです。
Import|インポート|
「インポート」とは、他のソフトで作成したデータを取り込む作業のことです。
ISDN(Integrated Services Digital Network)
アナログ通信網の電話回線にかわって、デジタル信号をそのまま取り扱えるデジタル通信網のことです。
IP(Internet Protocol)
IPは、インターネットで使われているTCP/CPを構成する通信手順です。データを複数のパケットに分解して、目的地まで届ける役割をします。IPには宛先となるIPアドレス、データの長さ、上位プロトコルの種類(TCP)、チェックのための符号などのデータが含まれます。
IPマスカレード (IP masquerade )
1つのグローバルIPを利用して、プライベートアドレスを持った複数の パソコンなどをインターネットに接続することができる機能です。
IP電話
インターネットでコンピュータがデータをやり取りする技術を使った電話のことです。従来の電話は公衆電話回線が使われていますが、IP 電話の場合はインターネットのネットワークまたは、専用のネットワーク回線が使われています。
IP固定
インターネット接続時に割り振られるグローバルIPは、 通常接続されるたびに、新しいグローバルIPを割り振られられますが、接続、切断を繰り返しても、常に同じグローバルIPを取得できることをIP固定と称しております。
IPアドレス
IPプロトコルで使用するための32bitのアドレス情報。
IPで通信するノードにはすべてこのIPアドレスを割り当てておかなければなりません。
特に、Internetに接続されているノードでは、 世界中でユニークな(単一の)IPアドレスを割り当てておく必要があります。
このためにIANA(Internet Assigned Numbers Authority、 アドレス割当機構、実業務は各国内での組織に一任)が設置されています。
Copyright(C) 2004-2006 日本パソコンインストラクター養成協会(JPITA)All right Reserved.