Appleにもマルウェア

Apple製品は、マルウェアには無縁と思っていましたが、最近ではそうでもなくなってきました。

Appleにもマルウェア

「iPhoneから突然大きな警告音が鳴り、画面を見たらロックされて使えない状態」「iPhoneやiPad を使っている最中、突然画面がロックされ解除できない状態」画面には、iPhoneやiPadが誰かに「ハック」された事、解除したければ PayPalで指定のアカウントに身代金を送金するよう要求するメッセージが現れるトラブルが発生しています。

犯人は、何らかの方法でユーザーのApple IDとパスワードを入手→不正ログイン後、「Find My iPhone(iPhone/iPadを探す)」機能で遠隔ロックとサウンド再生、メッセージ表示を実行したと思われます。

  • ※Find My iPhoneは、iPhoneなどiOS機器やMacBookを紛失した際に、他のアップル製品かWebのiCloud からログインすることで端末の現在地を地図に表示したり、サウンドを再生してメッセージを表示したり、あるいは端末のロックができるiOSの基本機能です。
  • マルウェアとは、コンピューターやその利用者に被害を与えることを目的とした悪意あるソフトウェアの総称です。

Appleも注意喚起を促していますが、ユーザー自身も、複数のサービスで同じパスワードを使い回したり、脆弱なパスワードを利用していると、Apple製品であっても安全とは言えません。

Appleにもマルウェア

インターネットバンキングの不正送金にあわないためのガイドライン

インターネットバンキングの不正送金にあわないためのガイドラインも、フィッシング対策協議会より公開されています。


Tag: セキュリティ