jpita 日本パソコンインストラクター養成協会
JPITAと一緒にはじめてみませんか?  IP顧問として活動する新しいパソコンインストラクターというお仕事!
トップページはじめての方へ協会の概要サイトマップお問い合わせ
パソコンインストラクター情報を無料で手に入れることができます
教えることが大好きな方!JPITAのお仲間になりませんか?

メンバー専用サイトとなります。
講座受講生専用サイトとなります。

■『ビデオ学習シリーズ』製品をご購入された方で、ユーザ登録をお済みでない方は、こちらからご登録ください。入り口

『ビデオ学習シリーズ』ご購入者の特典を利用される方は、こちらからご入室ください。入り口
※特典を利用するには、ユーザ登録番号が必要です。

JPITA オンラインショッピング
現場の第一線で活躍しているプロ達の声を結集して製作されたJPITAオリジナル商品が満載です。
NEW!ビデオ学習シリーズ
5年連続国内NO.1の実績 VideoStudio8対応
ビデオ編集完全マスター!
ビデオ学習シリーズ
大人気!協会の通信講座
4ケ月間の集中トレーニングでパソコンインストラクターの仲間入り!<認定書授与> パソコンインストラクター養成講座
必読!PCインストラクター
パソコンインストラクター
バイブルT
パソコンインストラクターバイブル1
パソコンインストラクター
バイブルU
パソコンインストラクターバイブル2
パソコンインストラクター
バイブルV
パソコンインストラクターバイブル3

■研修会へ参加してみよう
毎月パソコンインストラクターの研修会を実施しています。初めての方でも大歓迎です!気兼ねなくお越しください。
詳細を見る
■JPITA パソコン検定試験
自宅からパソコンインストラクターの試験を受験できるようになりました。
詳細を見る
■パソコンスクール検索エンジン
日本全国のパソコンスクール情報を掲載しています。
パソコンスクールを調べたい方
パソコンスクールを掲載される方
詳細を見る 
(掲載無料)(閲覧無料)
■JPITAお楽しみ広場
便利なサイトが盛りだくさん!
詳細を見る (利用無料)

パソコン用語を50音で調べる  

目次へ戻る
ファイル形式|File Format|
「ファイル形式」とはファイルの種類のことです。「ファイルタイプ」と呼ばれることもあります。ファイル形式の種類には「txt」「JPEG]など様々なものがあります。
ファンクションキー
キーボードの上部にある「F1」などと書かれたキーのことで、ソフトごとにいろいろな機能が割り当てられています。
フォント|Font|
「フォント」とは、文字の書体のことです。ウィンドウズにはたくさんのフォントが用意されています。またフォントだけを含む商品も売られています。
プラグイン|Plug-in|
「プラグイン」とは、ソフトに標準では用意されていない機能を追加するソフトのことです。「アドイン」とも呼ばれます。プログラムごとに指定されたプラグインのファイルを入れると、そのプログラムに機能を追加することができます。例えば、画像加工のソフトに標準では用意されていない加工機能を追加するものがあります。
フラグメンテーション
ハードディスクの記憶媒体は、ファイルシステムによって論理的なマス目に区切られています。マス目ごとに記憶できるデータ量は決まっていて、記憶すべきデータの総量がそのマス目の容量より大きかった場合、OSはデータをそのマス目の大きさに分割して保存します。
ところが、何度もデータの読み書きを繰り返すと、分割されたデータの保存場所が徐々に物理的に離れた場所に拡散するようになり、ハードディスクそのものの機械的な動力が低下したわけでもないのに、読み書きのスピードが遅くなります。
これを「フラグメンテーション」もしくは「ファイルの断片化」と言います。
Windowsには、標準でフラグメンテーション解決のためのアクセサr−「デフラグ」が搭載されており、このソフトを起動するとファイルを連続したマス目に保存し、もとの速度で読み書きが出来るようにしてくれます。MacOSには標準でフラグメンテーション解決のためにソフトは搭載されていませんが、「ノートンユーティリティーズ」の「スピードディスク」などを使えば復旧が行えます。
フラッシュ
ホームページに動きのある映像や効果音を付け加えるのに使われる技術の1つで、マクロメディア社が開発したものです。
プリンタ|Printer|
「プリンタ」は、パソコンの文字や画像データを紙に印刷する機器です。種類としては、「インクジェットプリンタ」と「レーザープリンタ」があります。それぞれに得意、不得意があるので、用途によって使い分けることをお薦めします。これらのプリンタを選択するときは、印刷速度、印刷品質、消費電力量、印刷字の静偉謐性などを基準にすると良いでしょう。
家庭用のA4プリンターで、最大2M×2Mまで印刷できるスグレモノ 推奨

フリーズ
パソコンがいっさいの操作を受けつけなくなった状態を指します。
※凍ったようになるの意味
プログラム言語|Programming Language|
「プログラム言語」とは、一般的に、プログラムを作るための文法のことを言います。一定のルールと用語に従って処理したい内容を書き、プログラム・ファイルに変換して利用します。
ブログ|blog|
「blog」とは、Webblogの略で、ブログと読みます。日々更新する日記的なページを指します。他者のblogに対するコメントを、自分のサイトの日記のネタとして利用する際に、先方に記事の引用を知らせるとともに、自分の記載したコメントを先方に自動送信する“トラックバック機能”を持つ場合が多いです。この機能を利用すると、どちらのウェブサイトからでも相互のblogのコメントが参照できるため、単独のblogよりも幅広い意見交換が期待できます。
←blogの人気ランキングを見るサイトです。
詳しくブログのことを知りたい方は、こちらをクリック!
プロパティ|Property|
「プロパティ」とは、ソフトやファイルの「設定内容に関する情報」のことです。
例えば、「画面のプロパティ」場合、デスクトップの何もないところで右クリックし、表示されるショートカットメニューの[プロパティ]をクリックすると、「画面のプロパティ」ウィンドウが表示されて、画面表示についての設定内容の確認や変更をすることができます。
プロトコル|Protocol|
コンピュータ同士のデータ通信の際の規約、約束事です。 インターネットでは「TCP/IP(ティーシーピーアイピー、Transmission Control Protocol/Internet Protocol)」というプロトコルが基盤になっており、そのうえでさらに「http」や「ftp」などの用途別のプロトコルにしたがって情報の送受信が行われています。
プロキシ|proxy|
ユーザーのコンピューターの代わりにインターネット上のコンピューターにアクセスする"代理"サーバーを"proxy"サーバーといいます。
企業や学校などのネットワークでは、セキュリティを保つためインターネット上のサーバーと直接接続できないようにしてあることが多く、 プロキシーサーバーを経由させてインターネット上のサーバーにアクセスするようにしています。
プロキシを経由する事により、ユーザーがプロキシ経由でアクセスしたデータのキャッシュ(一時保存)機能を使用する事ができます。
Webサイトにアクセスするためのプロキシーサーバーには、“キャッシュ機能”を備えたものが多い為、別のユーザーが同じWebサーバーにアクセスしようとした場合、 実際にはWebサーバーにアクセスせずプロキシサーバー内にたまっているデータをユーザーに送るため、一般的にはユーザーがすばやくデータを受け取れるほか、 インターネットの混雑を緩和する効果もあります。
プロキシサーバー
インターネットセキュリティーの為に設けられたサーバーをプロキシサーバーと呼びます。
ブリッヂ
ネットワークにおいて、ケーブルを流れるデータを中継する機器のこと。
転送先のMACアドレスを見て適切なポートにのみ信号を中継します。
ファイアウォール
LANと世界中の人間がアクセスしているインターネットを直接つないでしまうと、インターネット上からLAN内のデータに不正にアクセスされて重要なデータを操作されたりと、安全性の問題が発生します。
ファイアウォールはそのようなことがないように、LANと外部のネットワーク(インターネット)の間に立ち、やりとりされるデータのすべてを規制して認められているプロトコルやデータ以外は通過できないようにしています。
フレッツ
フレッツとは、NTT東日本およびNTT西日本が提供している料金定額制のインターネットアクセスサービスのことです。組み合わせるプロバイダを自由に選択することができるので、いままで使用していたメールアドレスをそのまま使うこともできます。
フレッツ・ADSL  の詳細をみる
ブロードバンド
ブロードバンドとは、ADSLや光アクセスなど、放送や通信にも利用される高速の通信方法のことです。ブロードバンドに対して、従来のような56kや64kといった速度の通信回線をナローバンドといいます。
ブロードバンド料金比較

目的別検索
ぶらさげインデント(Word)
封筒宛名印刷(Word)
Copyright(C) 2004-2006 日本パソコンインストラクター養成協会(JPITA)All right Reserved.